1日分のビタミンB2とマグネシウムが、同時に取れる簡単レシピってありますか?
因みに僕の身体には、タウリン・カフェイン・ワイン類はNGだそうです。
ヨロシク!! お願いしま~す。。。
ビタミンB2と、
マグネシウムのサプリメント一日分を、
砕いて、混ぜたりしたら、どうですか。
ダメか。
それか、
●マグネシウム
木綿豆腐(にがり) 1/2丁 150g 127
アーモンド 30g 87
大豆(国産) 30g 66
落花生(いり) 30g 60
干しひじき 10g 54
納豆 50g 50
×かき 小2個 70g 49
ほうれんそう 小1/4 70g 49
●ビタミンB2
×豚レバー 3.60mg/100g
×牛レバー 3.00mg/100g
×しじみ 0.65mg/100g
納豆 0.56mg/100g
卵 0.43mg/100g
アーモンド、焼き海苔、牛乳
とかが、あるから、
納豆にゴマを入れて、
アーモンドを入れて、
豆腐を混ぜて、卵を入れて、海苔で食べれば、
けっこうな量取れると思いますよ。
あ、レバーとカキとしじみにはタウリンが入ってますね。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b2.html http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/magnesium.html 油揚げとワカメのみそ汁(マグネシウム)レバニラ炒めに舞茸をプラス(B2)・・・ 同時じゃないなあ^^;あ、納豆巻き!だめだなあ、思いつかない^^;・・・モロヘイヤのおひたし(乾煎りした油揚げをプラス。出汁醤油をかける。)・・・まいたけ入りたらこスパゲッティ(まいたけ、ほぐしたたらこ、炒めて、パスタも加えて塩胡椒で味付け、皿に盛り大葉の千切りをかける。)・・・切干大根と油揚げの煮物・・・アスパラに生ハムを巻く・・・寄せ鍋(鰤、あんきも、はまぐり、油揚げ、豆腐、干し椎茸、春菊、を味噌仕立てで。薬味にわけぎ)ごめんね^^;頭かたっ><; リポビタンDと蟹、海老、ホタテはタウリンが多いのでNGお勧めは、納豆^^お大事に
0 件のコメント:
コメントを投稿