サプリの摂取について、これって過剰摂取でしょうか??
30歳男性独身です。
仕事の関係で一日一食しか取らないことが多く、体調の悩みや生活習慣に合わせてサプリを増やしていたら、現在7種類にまで増えてしまいました。
■ネイチャーメイド
・マルチビタミン&ミネラル
・ビタミンC
・ビタミンE
・ベータカロテン
・ビタミンBコンプレックス
■明治薬品
・メンズマカ
■ナチュレサプリメント
・亜鉛
吹き出物などの肌トラブル予防にネイチャーメイドのビタミン関係を。最近は精力の減少に男の危機を感じ、マカと亜鉛をとりはじめました(笑)上記7種類を毎日一気に飲んでいます。
これって過剰摂取ですか?内容に問題ありますでしょうか…?詳しい方、是非アドバイスをお願いします!!
サプリメントは人体実験中。
本来体内機能でで調達するべき成分を外部から安易に補充することを続けることにより、
体内の調達機能が退化してしまう.......ことにならないかどうか、まだ実験中です。
子孫への影響も勿論わかっておりません。
一日一食なんて、異常ですよ。
命あってのお仕事ですから、美味しい食事を一日三回、
きっちりと戴くことをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿