サプリと製薬会社のビタミン剤、どちらがいいでしょう。
違いは何ですか?毛穴がひらき顔がボロボロです。
それぞろの利点や、欠点(副作用等)があれば教えてください。
最近私が体験したことです。
大人ニキビがひどくて悩んでいました。
ドラッグストアで何気なく小○製薬のサプリ【ビタミンB群】
を買って飲んだ所、1ヶ月ほどで、ニキビの出る回数が目に見えて
減ってきました。そして3ヶ月経ったときに、母が買ってきてくれた
通販化粧品D○CのビタミンBミックスに変えたところ、1週間もしない
うちに、一気にブワ~ッとニキビがではじめました。そして、慌てて
小○製薬に戻したところ、落ち着いてきました。
これ以外生活環境を変えたつもりはないので、このサプリが犯人だと
思っています。
ご要望にご期待できないかもしれませんが、
基本的にサプリメントは「栄養補助食品」になりますので、
本来は食品から作るものが本物という事になります。
食品ですから、食べすぎは別として副作用がないのが利点です。
ただし、食品から作成してないのに「サプリメント」といってる
メーカーもたくさんあります。
ビタミン剤は、剤ですから、基本的には薬ですね。
原材料はメーカーによって、一概にはいえませんが、
ビタミン剤での副作用というのはあまり聞いたことがありません。
どちらにせよ、体内に入れるものですから、
化学成分で作ったビタミンよりも、天然のものから抽出した
ビタミンの方が体によいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿