DHCのビタミンB(サプリメント)は、12歳の子には飲ませてはだめですか?
HPを見ても、年齢制限が載っていないのでわかりません・・・
疾患をお持ちでそのためにビタミンB群(多分8種類ありましたっけね)の摂取が必要ならば、
医療機関でビタミン製剤等処方してもらい、
医師や管理栄養士等からアドバイスを頂いた方が良いと思います。
お子さんがどういう状態で、何のためにビタミンB群が必要なのかわかりませんが、
あくまでもサプリメントは補助的なもの。
食べ盛りの時期の子が、そうした栄養不足になると言うこと自体、
どういう食事をされているのか心配になりますが(極端な偏食等)。
お子さんのうちは、食事から摂るものだという暗黙の常識ということで、
あえて皆さんもわかっているだろうと、年齢制限が載っていないのでは?
サプリメントに頼らず、日々の食事から栄養素は摂るべきですし、
身体への吸収も、サプリメントよりも無駄なく、はるかに効果的だと思います。
食事の方が色んな栄養素が入っており、バランスが取れますよね。
また、サプリメントを摂ることで過剰摂取になる恐れもありますので、
どうしても、ビタミンB群が必要であるならば医師に相談したらどうですか?
まずは、日々の献立等を見直し、ビタミンB群を多く含む食品等は、
ネットで検索すれば出てきますので、参考にしてみては如何ですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿