サプリメントでビタミンBを飲んで尿が黄色になるのは分かるのですが、
毎日飲んでいても黄色い日とそうでない日があります。
どちらが“体調が良い”と言えるのでしょうか。
尿が黄色い日は、その日必要な量以上の物を摂取した場合に吸収しきれなかったものが色として出て、黄色くない場合はその逆と言えます。
水分を多く取れば、尿は薄くなってしまいますし、その逆もしかり。少量のオレンジジュースを水で薄めた場合、水が増えて行くごとに薄くなるのと同じ事です。
どっちがいい、とは一概には言えませんが、たくさん水分を取って、汗をかいたりしなかったのに、トイレの回数が少なかったり、
あるいは、あまりに臭かったり、泡だってたり、赤かったり、そういう場合の体調は「良くない」と言えるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿