サプリメントの飲み合わせについて
肌の美容に効くサプリメントの飲み合わせを教えてください。
ちなみに、今は、ビタミンCとビタミンB(たまにコラーゲン)を寝る前に飲んでいます。
ビタミン系は食後、コラーゲンは就寝前に取って下さい。
基本的に下記のように摂取すれば良いと思います。
■ビタミン系…食後すぐ(出来れば毎食後)
ビタミンA・D・E・K→脂溶性ビタミン
これらの脂溶性ビタミンは、脂質成分がない状況では吸収率が低く、空腹時となると、ほとんど吸収されません。
脂溶性ビタミンは脂質成分を摂った食後の方が圧倒的に吸収されます。
ビタミンC・B…水溶性ビタミン
これらは、水溶性ですから、水に溶けます。ですから、空腹時に摂取したとしても吸収は幾分されます。しかし、満腹時と比較すると、空腹時では吸収率は随分下がります。
■ミネラル系…食後すぐ(出来れば毎食後)
ミネラルは吸収されにくい。
食事の際、梅干し・みかんなどから、クエン酸を摂ると、ミネラルをクエン酸が包み込み、ミネラルはとても吸収されやすくなります。これをキレート作用と言います。ビタミンCはこのキレート作用をさらに強化します。本来吸収されにくいミネラルもクエン酸とビタミンCが一緒なら、吸収率は格段によくなります。食物繊維などがあると、ミネラルは吸収されにくいのですが、クエン酸に守られたミネラルなら次々と吸収されます。
例外)ミネラルのクロムは、ビタミンCと同時摂取すると、体の外へ排出されます。よってビタミンCを摂ってから、2時間は開けてください。
■ヒアルロン酸、アミノ酸、コラーゲン、プエラリアなど…就寝前
これらは眠っているときに分泌される成長ホルモンの助けを借りて、美肌効果などの効率を上げようというものです。就寝前で空腹の状態でも十分吸収されます。
あと、美肌系サプリはいろいろあります。
代表的なものは以下の通りですが、食事から摂取出来るものあります。
自分の体質に合わせ、不足しがちな成分のものを摂取すれば効率が上がると思います。
飲み合わせについては、目的によって変わってきます。
質問ですと美肌系とあいまいな質問の為、具体的に返答はできませんが、
例えば、コラーゲンを補給したいなら、アミノ酸、ビタミンCを一緒にとると効果的になります。
プラセンタ…肌や体を細胞レベルから若返らせてくれます。
ヒアルロン酸…保水性に優れていて、皮膚の表面を潤ってくれます。
コラーゲン…肌にハリを保ち、シワのないなめらかな肌を維持してくれます。
コエンザイムQ10…肌を紫外線による活性酸素のダメージから守り新陳代謝を促し、肌の衰えを改善します。
ビタミンC…しみやそばかすの原因となるメラニン色素を抑制する働きを持っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿